【年齢別おすすめ】歯みがきってたのしい!虫歯予防デーに読みたい絵本!

こんにちは、アンです。

6月4日は、子どもたちに歯の大切さを伝える「虫歯予防デー」です。

「はみがきしようね!」毎日のことなのに、なかなかスムーズにいかない…。そんな悩みを抱えるパパやママも多いはずです。

そんなときは、絵本の力を借りてみませんか?

今回は、年齢別に「歯」「虫歯」「歯みがき」に関する絵本をご紹介します。

絵本を通して、歯みがきタイムが楽しい親子の時間に変わりますように😊

1歳、2歳向けの絵本

はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!

はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー

歯ブラシを電車に見立てて、歯ブラシ視点で歯みがきをするというおもしろい絵本です。

歯ブラシが「れっしゃ」になって、お口の中を楽しく探検します。前歯も奥歯も、がたんごとんと楽しくおそうじしていきます。

歯みがきが苦手なお子さんでも、「電車ごっこみたい!」とワクワクしながら聞いてくれる1冊です!

「しゅっしゅっしゅー!」の擬音を少しおおげさに読んだり、実際にお口の中を電車が走るようにごしごししてあげたりすると、親子のふれあいタイムにもなります😊

ノンタンはみがきはーみー

大人気「ノンタン」シリーズです!

歌うようなリズムで「はみがき はーみー!」と呼びかけ、子どもも一緒に声を出したくなります。

楽しい音の繰り返しで、歯みがきタイムがワクワク楽しくなります。

アン
アン

 ちょっと苦手な歯みがきも、ノンタンと一緒なら 
 きっと好きになってくれるはずです✨️

3歳向けの絵本

すきすきはみがき

「そらまめくん」シリーズや「くれよんのくろくん」シリーズ、「やさいのがっこう」シリーズの大人気絵本作家のなかやみわ先生が母親の視点で描いた「歯みがき」がテーマの可愛い絵本です!

こぐまのくうぴいと一緒に歯みがきの大切さをわかりやすく学べます。

わにさんどきっ はいしゃさんどきっ

登場するのは、歯医者さんにやってきたわにさんと、わにさんを治療する歯医者さん。どちらも「どきっ」としていて、実は同じように緊張している様子が、左右対称の構図と対になるセリフでコミカルに表現されています。

子どもも大人も共感して笑ってしまう一冊です!歯医者さんへの不安を和らげるきっかけになってくれるかもしれません😊

虫歯や歯みがきの話題を始める導入としてもぴったりな絵本です!

はぶらしくんです。

「しゃかしゃかしゃか」「ごしごしごし」歯みがきタイムが楽しくなる、リズミカルな絵本です。

主人公は、元気いっぱいの「はぶらしくん」。動物たちのお口の中を「ごしごし しゃかしゃか」ときれいにしていきます。やさしい語り口と繰り返しの言葉で、歯みがきの習慣づけを自然に促してくれる一冊です!

4、5歳向けの絵本

むしばミュータンスのぼうけん

虫歯菌の「ミュータンスくん」が主人公というおもしろい視点で、歯のしくみや虫歯の原因をやさしく解説してくれます。

科学的な内容も含まれているので、少し長めの読み聞かせを楽しめる年齢にぴったりな絵本です!

読み終えたあとは「歯、ちゃんと磨こうね」が自然と口から出てくるかもしれません。

小学生向けの絵本

むし歯のしょうたい

「歯みがきって本当に大切なの?」「どうして虫歯になるの?」そんな子どもたちの素朴な疑問にやさしく、でもしっかりと答えてくれる科学絵本です。

主人公の女の子が歯医者さんで自分の口の中を見せてもらいながら、虫歯菌の正体や、虫歯ができるしくみを学んでいきます。

「ミュータンス菌」ってどんな菌?どうして甘いものばかり食べていると虫歯になるの?といった少し難しい内容も、イラストとわかりやすい言葉で、自然と理解できるようになっています。

アン
アン

 「歯みがきしなさい!!」と言うだけでは伝わらないことも、 
 この絵本を通してなら子ども自身が納得して、行動に移して
 くれるかもしれません✨️

みがいてあげる

こわ〜くて人気の「たべてあげる」の続編。

「みがいてあげる〜!」ちょっぴりこわくて、とってもおもしろい!歯みがきがテーマのユニークな絵本です!

ホラーが苦手な子、怖がりな子には読み聞かせ注意ですが、小学生に人気のシリーズで、いままで紹介してきた絵本とは少し系統が異なります。

面倒だから人にみがいてもらうのではなく、自分でちゃんと歯をみがきたくなる一冊です!

むしばいっかのおひっこし

甘いものが大好きな「むしばいっか」が、だらしないお口を探してお引っ越し!

むしばの家族が引っ越しするというユニークな発想で、虫歯の原因や予防の大切さを楽しく学べます。

「むしばいっかがお引っ越ししたら嫌だから、歯みがきしよう」と自ら予防行動につながりやすい内容です✨️

まとめ

絵本をきっかけに、親子で歯みがきの時間がちょっと楽しくなったらうれしいですね😊

毎日の歯みがきが、子どもたちの未来の笑顔を守ってくれますように*゜

コメント

タイトルとURLをコピーしました